11月2日(木)
午前 内科のみ、予約外の方の受付を11時30分までとさせていただきます。
午後 内科のみ、休診とさせていただきます。
11月14日(火)
午前 内科のみ、予約外の方の受付を11時30分までとさせていただきます。
午後 内科のみ、休診とさせていただきます。
11月17日(金)
午前 内科・乳腺外科ともに、予約診のみとさせていただきます。
午後 内科・乳腺外科ともに、休診とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
千里中央駅から直結のSENRITOよみうり3Fにある内科・消化器内科・乳腺外科
お電話からのお問い合わせはこちら「06-6873-7650」 予約はこちら HOME 診療予約の方法11月2日(木)
午前 内科のみ、予約外の方の受付を11時30分までとさせていただきます。
午後 内科のみ、休診とさせていただきます。
11月14日(火)
午前 内科のみ、予約外の方の受付を11時30分までとさせていただきます。
午後 内科のみ、休診とさせていただきます。
11月17日(金)
午前 内科・乳腺外科ともに、予約診のみとさせていただきます。
午後 内科・乳腺外科ともに、休診とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
10月28日(土)
乳腺外科 午後の診療の担当医を川﨑医師から丸山医師に変更させて頂きます。
それに伴い、乳腺外科の診療は、終日 丸山医師の担当となります。
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
11月13日(月)午後・11月24(金)午後
マンモグラフィー撮影が可能となりました。
予約が混雑しておりましてご迷惑をおかけしておりますが、よろしくお願い致します。
マンモグラフィー撮影機器の不具合により、現在、マンモグラフィー撮影が出来なくなっております。
ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。
診察は通常通り行っております。
何卒宜しくお願い致します。
WEB問診をご利用いただいておりましたが、システム変更の為、9月29日よりご利用できなくなりました。
問診が必要な方には、ご来院いただいてからご記入いただきます。
ご了承下さい。
既にご入力いただいている問診については、来院予定日まではお使いいただけますのでご安心下さい。
システムが整い次第、再開させていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
10月2日(月)より、インフルエンザワクチンの接種を開始致します。
インフルエンザワクチンのみ、デジスマ診療を対応とさせて頂きます。
ご予約の際は→デジスマ診療とは・・・からご予約をお願い致します。
・インフルエンザワクチン接種の対象者
3歳以上の方
未就学児の場合:インフルエンザ予防接種を(当院に関わらず)受けたことのある方
・料金
3-13歳未満 2回接種が必要です。
1回目 4000円 2回目 4000円
※2週間~4週間の間隔をあけ、2回目のご予約をお取りください。
※ワクチン供給数によっては2回目のご予約をお取りできないことがあります。
「母子手帳」は必ずご持参下さい。接種歴が不明の場合、接種をお断りする場合があります
・13歳以上の方
1回 4000円
・65歳以上の豊中市にお住まいの方
1回1500円
・未成年の方
中学生以下は保護者の方とご来院ください。
高校生以上~20歳未満:保護者が同伴されない場合は「予診票」・「保護者同意書」を、ホームページ の検診・予防接種よりダウンロードして保護者の方がサインした上で、当日ご持参下さい。
※インフルエンザワクチン接種とコロナワクチン接種の間隔に規定はございません。インフルエンザワクチンは時間予約での接種となります。
必ずご予約のとれたお時間にご来院ください。
・お支払い方法について
デジスマ診療アプリを使ってチェックインされた方
・クレジットカードを登録し、デジスマ決済を選択された方は、
お会計を待たずにお帰りいただけます。
→後ほど、デジスマアプリを通してクレジットカードより引き落とされます。
※窓口でお支払いいただく金額と同じ金額が引き落とされます。
決済手数料はかかりませんのでご安心下さい。
※支払方法にかかわらず、押印・手書き・個人名以外の領収書をご希望の方は、受付にお伝えいただき、ご用意が出来次第お声かけしますので待合でお待ちください。
デジスマ決済をご希望でない方
・窓口でお会計の準備ができたらお名前をお呼びいたします。
決済方法は「クレジットカード・現金・QRコード決済」があります。
受付時にご希望の決済方法を受付までお伝えください。
今年のインフルエンザワクチン予約は【デジスマ診療】からの予約になります。
※診察は当面の間、従来通り【こちら】から予約を承っておりますが、
今後の診療予約システムについては、デジスマへの変更を予定しております。
インフルエンザワクチンを接種される方を対象に
デジスマ診療での予約を開始いたします。
デジスマ診療とは?
・お持ちのスマートフォンにデジスマ診療アプリをダウンロードしていただくと、受付・お会計(デジスマ決済を選択された方のみ)・次回のご予約等が、アプリ一つでできるようになります。
デジスマ診療でできること
・来院時に当院のQRコードでチェックインすると、クレジットをご登録いただいた方はキャッシュレスでお会計ができます。
・診察後からお会計までの待ち時間を短縮することができます。
※クレジットカードのご登録で、診察後そのままお帰りいただけます。 →後ほど当院決済完了後に通知があります。
・アプリにある「家族設定」を行えば、子供さんの受診でも
親御さんのクレジットカードで後払いにすることが可能です。
※インフルエンザワクチンの領収書 お支払い方法に関わらず、押印・手書き・個人名以外をご希望の方は 受付にお伝えいただき、ご用意が出来次第お声かけしますのでお待ちください。
・次回受診のご予約をおとりいただけます。
・当院からのお知らせ等、アプリにて確認できます。
キャッシュレス決済の詳細
お帰りいただいた後、当院でお会計・決済完了後にスマホのアプリを通して引き落としされます。
その際、明細書と領収書は登録されたアプリまたは、メールアドレスにPDFとして添付されます。
※インフルエンザワクチンの領収書
お支払い方法に関わらず、押印・手書き・個人名以外をご希望の方は 受付にお伝えいただき、ご用意が出来次第お声かけしますのでお待ちください。
デジスマ診療を使用するには
・お持ちのスマートフォンにて、「デジスマ診療」アプリをインストールして下さい。
『デジスマ ダウンロードページ』←こちらをクリックしてください。
・クレジットカードと健康保険証を用意し、画面の案内に従って登録完了してください。 ※キャッシュレス決済を利用しない場合、クレジットカードの登録はスキップできます。
今までと変わらず、デジスマアプリをダウンロードしていない場合でも
WEBの予約ページからご予約いただけますので、予約ページからご予約をお願い致します。
利用に関して患者様の手数料などの負担は特にありませんので、窓口でのお会計と同じ金額が引き落とされます。
10/17(火) 午後
内科のみ休診とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
10月6日(金)午後・10月30日(月)午後
マンモグラフィー撮影が可能となりました。
予約が混雑しておりましてご迷惑をおかけしておりますが、よろしくお願い致します。
10月17日(火)
乳腺外科 午前の診療の担当医を丸山医師から阿部医師に変更させて頂きます。
それに伴い、乳腺外科の診療は、終日 阿部医師の担当となり、午前の診療開始は9時30分から、
終日 予約診のみとさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。